てわざ★シルバーアクセサリー KOZMICHOOP › 旅の空から › 嗚呼、フジヤマ、あなたはウツクスィ~研修の旅:その終~

2013年12月07日

嗚呼、フジヤマ、あなたはウツクスィ~研修の旅:その終~

「夜の浅草ってステキね...勿論、あ・な・た・も」

と滝川クリステルならぬクリスタルな美人(古いよ、おい!)に耳元で囁かれている

...という夢を見たかどうかはともかく、スカイツリーが意味もなく眺められる部屋で目が覚めた翌朝

お江戸から離れて向かったは身延山久遠寺

日蓮宗の総本山だそうです

嗚呼、フジヤマ、あなたはウツクスィ~研修の旅:その終~



数年前に復元された五重の塔も見事でしたがさすがに歴史あるお寺であり「総本山」

その敷地の広大さに驚きつつもっと驚いたのはロープウェイで上るという奥の院の場所です

その気になれば歩いてもいける場所ですが、山ひとつ登るわけですからほぼトレッキングです

アルコホールで満たされた我々は当然ですがロープウェイでした(-_-;)

その奥の院のある展望台からは富士山が見事なお姿を見せてくれました

嗚呼、フジヤマ、あなたはウツクスィ~研修の旅:その終~



勿論、しっかりと見るべきところは見ましたよ

嗚呼、フジヤマ、あなたはウツクスィ~研修の旅:その終~



そして帰途へついたというわけです

唐突ですが以上で研修の旅はオ・シ・マ・イ




追申

ネタにしましたが個人的には「オ・モ・テ・ナ・シ」というあの仕草(?)は好きじゃないのです

ごめんなさいね、クリステルさん









スポンサーリンク
同じカテゴリー(旅の空から)の記事画像
「正論」という名の錦の御旗(技術者会総括)
おんでやぁんせ八戸(後編)
おんでやぁんせ八戸(前篇)
研修旅行でした
静かすぎる美術館
クラフトのある街にて
同じカテゴリー(旅の空から)の記事
 「正論」という名の錦の御旗(技術者会総括) (2019-12-10 16:55)
 おんでやぁんせ八戸(後編) (2019-08-26 15:52)
 おんでやぁんせ八戸(前篇) (2019-08-14 17:25)
 研修旅行でした (2018-10-04 13:31)
 静かすぎる美術館 (2015-10-15 16:15)
 クラフトのある街にて (2015-09-22 16:01)

Posted by フワです at 12:12│Comments(0)旅の空から
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。