てわざ★シルバーアクセサリー KOZMICHOOP › 一個人 › 岐阜県芸術文化顕彰
2022年02月09日
岐阜県芸術文化顕彰
このところ晴れ間が続き、春が近くなりつつある今日この頃、皆様お変わりありませんか
岐阜県もどうやら「まん防」が延長されるとのことで春の日差しでのんびりと、などというわけにはまだまだいかないようです
話は変わりますがこの度
当工房の主である不破健人(タケンド)が県から表彰を受ける事になりましたのでご報告させていただきます
『令和3年度岐阜県芸術文化顕彰』というもので、チラシによると
「芸術文化の各分野において優れた功績をあげられた方々を顕彰する」とのことで父・健人は「彫金の創作活動と地域文化の振興」での顕彰を受けるようです
錺師の仕事を永年こつこつと続けて来た事を認めていただいたわけですから、本当にありがたいことです
表彰式当日は過去に手掛けた祭屋台の錺金具(見本)や県展に出品した作品も展示してくださるとの事
展示以外にも小説家の堀江敏幸氏(顕彰)の公演や講談師の神田京子氏(奨励)の講談などが行われるそうなので賑やかな式典になるようですね
ただ、このような状況下なのでもしかすると表彰式の予定も変わる可能性があるかもしれませんが、せっかくの機会なので開催されることを願うばかりです


令和4年3月3日(木)
開式14:00(開場13:00)
ぎふ清流文化プラザ2F 長良川ホール
入場整理券が発行されるようなのでお近くにいらっしゃる方で興味を抱かれた方は足を運んでみてはいかがでしょうか
岐阜県もどうやら「まん防」が延長されるとのことで春の日差しでのんびりと、などというわけにはまだまだいかないようです
話は変わりますがこの度
当工房の主である不破健人(タケンド)が県から表彰を受ける事になりましたのでご報告させていただきます
『令和3年度岐阜県芸術文化顕彰』というもので、チラシによると
「芸術文化の各分野において優れた功績をあげられた方々を顕彰する」とのことで父・健人は「彫金の創作活動と地域文化の振興」での顕彰を受けるようです
錺師の仕事を永年こつこつと続けて来た事を認めていただいたわけですから、本当にありがたいことです
表彰式当日は過去に手掛けた祭屋台の錺金具(見本)や県展に出品した作品も展示してくださるとの事
展示以外にも小説家の堀江敏幸氏(顕彰)の公演や講談師の神田京子氏(奨励)の講談などが行われるそうなので賑やかな式典になるようですね
ただ、このような状況下なのでもしかすると表彰式の予定も変わる可能性があるかもしれませんが、せっかくの機会なので開催されることを願うばかりです


令和4年3月3日(木)
開式14:00(開場13:00)
ぎふ清流文化プラザ2F 長良川ホール
入場整理券が発行されるようなのでお近くにいらっしゃる方で興味を抱かれた方は足を運んでみてはいかがでしょうか
Posted by フワです at 17:30│Comments(0)
│一個人