てわざ★シルバーアクセサリー KOZMICHOOP › 干支モノ
2019年01月04日
初売り
気がつけば、、、というフレーズがすっかり板について
、、、板についちゃダメなんですけどね、ええ
そんなわけでして久しぶりのブログが新年明けてという事になりましたのでご挨拶を
2019年明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します

、、、月並みな挨拶でしたが不破錺工房、ならびにKOZMIC HOOPを宜しくお願いしますという事で(写真は今年の干支であるイノシシならぬウリボウをモチーフとしたラッキーチャームです)
正月といえば、二日から「初売り」というのが世間の常、、、なんでしょうねきっと
中には正月から売ってるお店もございますし、コンビニエンスストアなどは初売りも何も常に売ってますので言ってみれば「常売り」でしょうか
、、、そんな言葉はありませんね、ええ
ちなみに当工房は店頭のショーウィンドウというものに作品を並べておりまして、ほぼ売り物なのですが商店ではないので「初売り」という概念はございません
ですが、実はネットショップ(というかそういうサイトにおけるショップなのですが)の店頭、、、店頭というのも変ですが、そこに出品している作品
新年早々、お買い上げいただいたお客様がございまして
ありがとうございます☆
なのでこれは「初売り」と言っても差支えないのでは、と思ったのですがいかがでしょうか
、、、えっ、意味が違いますか?
それはともかく最近はこのネットショップというのがなかなか侮れない空間でして、結構、色々な方が見て下さり、時にはお買い上げ下さる事もあるのです
発送や梱包などまだまだ慣れていない部分もございますがボチボチやっていければと思ってますので良かったら覗いてみて下さい
Creemaというサイトです↓
https://www.creema.jp/creator/1975502
、、、板についちゃダメなんですけどね、ええ
そんなわけでして久しぶりのブログが新年明けてという事になりましたのでご挨拶を
2019年明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します

、、、月並みな挨拶でしたが不破錺工房、ならびにKOZMIC HOOPを宜しくお願いしますという事で(写真は今年の干支であるイノシシならぬウリボウをモチーフとしたラッキーチャームです)
正月といえば、二日から「初売り」というのが世間の常、、、なんでしょうねきっと
中には正月から売ってるお店もございますし、コンビニエンスストアなどは初売りも何も常に売ってますので言ってみれば「常売り」でしょうか
、、、そんな言葉はありませんね、ええ
ちなみに当工房は店頭のショーウィンドウというものに作品を並べておりまして、ほぼ売り物なのですが商店ではないので「初売り」という概念はございません
ですが、実はネットショップ(というかそういうサイトにおけるショップなのですが)の店頭、、、店頭というのも変ですが、そこに出品している作品
新年早々、お買い上げいただいたお客様がございまして
ありがとうございます☆
なのでこれは「初売り」と言っても差支えないのでは、と思ったのですがいかがでしょうか
、、、えっ、意味が違いますか?
それはともかく最近はこのネットショップというのがなかなか侮れない空間でして、結構、色々な方が見て下さり、時にはお買い上げ下さる事もあるのです
発送や梱包などまだまだ慣れていない部分もございますがボチボチやっていければと思ってますので良かったら覗いてみて下さい
Creemaというサイトです↓
https://www.creema.jp/creator/1975502
2016年01月13日
何がサル、難が去る
寒中お見舞い申し上げます m(__)m
と今年初めてのブログが寒の戻りのようなタイミングになってしまいましたが今朝はこの冬一番の寒さだったとか
最近は「寒暖差アレルギー(?)」などという耳慣れないアレルギーにかかる方もいらっしゃるようで
猫アレルギーを抱えながら猫と暮らす私などはこれ以上のアレルギーがキャパ超えなのでゴメンですが、どうかお気をつけてください
さて今年の干支は今更申すことではございませんが「申(サル)」ですよね
当工房オリジナルの「干支のラッキーチャームシリーズ」でも「申」はございます
基本は根付(ストラップチャーム的なモノ)仕様ですが、スマホ用ピンに取り付ける事も可能ですし、ピンズに加工することも、ペンダントヘッド用に加工することも勿論、可能です
ということでキャッチコピーを考えてみました
サル、というと「何か良い事が去る」のようなネガティブな解釈をされる方も見えるようですが何事も考え方次第
ここはひとつポジティブにいきましょうか
「何がサル、難が去る」
魔除けにおひとついかがでしょうか

と今年初めてのブログが寒の戻りのようなタイミングになってしまいましたが今朝はこの冬一番の寒さだったとか
最近は「寒暖差アレルギー(?)」などという耳慣れないアレルギーにかかる方もいらっしゃるようで
猫アレルギーを抱えながら猫と暮らす私などはこれ以上のアレルギーがキャパ超えなのでゴメンですが、どうかお気をつけてください
さて今年の干支は今更申すことではございませんが「申(サル)」ですよね
当工房オリジナルの「干支のラッキーチャームシリーズ」でも「申」はございます
基本は根付(ストラップチャーム的なモノ)仕様ですが、スマホ用ピンに取り付ける事も可能ですし、ピンズに加工することも、ペンダントヘッド用に加工することも勿論、可能です
ということでキャッチコピーを考えてみました
サル、というと「何か良い事が去る」のようなネガティブな解釈をされる方も見えるようですが何事も考え方次第
ここはひとつポジティブにいきましょうか
「何がサル、難が去る」
魔除けにおひとついかがでしょうか

2015年12月17日
申っ!
雪が降ってきましたね
さて
外国人観光客が増えた影響でしょうか
ここ最近、中国系と思しき方がたまに工房を覗かれることがございます
今までは、こういったモノにはあまり興味がないんだろうな、と勝手に思い込んでいたのですが覗かれる方の中には熱心に見られていたり、実際に手にとって見て行かれた方もございます
今まで存じませんでしたが中国の方は「虎」がお好きなんでしょうか
「コレハ虎カ?」
と猫に寅のような模様(縞模様)を入れた作品を指さして英語で聞かれたりしましたが残念ながら猫だと知った途端に興味を失われたようです
龍...はあるんですけど食指が伸びなかったのかしら
ほら、タイガー&ドラゴン、っていうじゃないですか
...ないですか、って言われても困りますよね、はい
虎...ではないのですが昨日、閉店間際にいらした中国は北京からのご家族一行様は何やらフクロウ(と跳ね兎)がお気に召したようで、熱心にあれやこれや見られた上で幾つかお買い求めくださりました
一瞬、我が家もついに「爆買い」の恩恵に???と密かに色めいたものですがそこはブランド物や電化製品とは違いますから
小爆買い?というかそれでも大変気に入ってくださったようで、最後には記念撮影までしていただきました
幸い温厚そうなご家族の主(ご主人)の方が日本語が堪能でコミュニケーションも割とスムーズにいったので良かったです
買って頂けるお客様に国境はない
そう確信した出来事でした
ありがたいことです、謝謝
さてさて
今年も残すところあと僅か
お馴染みの干支モノも準備万端です
来年は「申(さる)」
申ですよ皆様
数量限定ではありますが師走の合間にでも良かったら工房へいらしてください
来るお客様は拒まず、去るお客様も拒みませんので
お待ちしてます

さて
外国人観光客が増えた影響でしょうか
ここ最近、中国系と思しき方がたまに工房を覗かれることがございます
今までは、こういったモノにはあまり興味がないんだろうな、と勝手に思い込んでいたのですが覗かれる方の中には熱心に見られていたり、実際に手にとって見て行かれた方もございます
今まで存じませんでしたが中国の方は「虎」がお好きなんでしょうか
「コレハ虎カ?」
と猫に寅のような模様(縞模様)を入れた作品を指さして英語で聞かれたりしましたが残念ながら猫だと知った途端に興味を失われたようです
龍...はあるんですけど食指が伸びなかったのかしら
ほら、タイガー&ドラゴン、っていうじゃないですか
...ないですか、って言われても困りますよね、はい
虎...ではないのですが昨日、閉店間際にいらした中国は北京からのご家族一行様は何やらフクロウ(と跳ね兎)がお気に召したようで、熱心にあれやこれや見られた上で幾つかお買い求めくださりました
一瞬、我が家もついに「爆買い」の恩恵に???と密かに色めいたものですがそこはブランド物や電化製品とは違いますから
小爆買い?というかそれでも大変気に入ってくださったようで、最後には記念撮影までしていただきました
幸い温厚そうなご家族の主(ご主人)の方が日本語が堪能でコミュニケーションも割とスムーズにいったので良かったです
買って頂けるお客様に国境はない
そう確信した出来事でした
ありがたいことです、謝謝
さてさて
今年も残すところあと僅か
お馴染みの干支モノも準備万端です
来年は「申(さる)」
申ですよ皆様
数量限定ではありますが師走の合間にでも良かったら工房へいらしてください
来るお客様は拒まず、去るお客様も拒みませんので
お待ちしてます

2014年12月22日
干支のラッキーチャーム、放牧開始♪
停電の話をしたら他人事じゃない状況になってしまった先週の大雪騒動
幸いというか何とか週末にカラッと晴天が続き、雪が解けてよかったよかった...とならないのが雪道の厄介さ
圧雪やら積雪やらでカチカチのガタガタ
とてもじゃないけど急に天気がよくなったからといってどうにかなるものじゃないんですね(-_-;)
皆さんもそうでしょうけど雪かき(雪またじ)で酷使した腕や腰がそろそろ悲鳴を上げている頃じゃないかと思いますが今日は冬至
柚子湯にでも入って疲れたカラダとココロを休ませてあげてみてはどうでしょうか
そういえば金曜の夜は川辺の景色が綺麗でしたがこういうのを見ていると眺めるだけなら雪も悪くないな、と

さて
前回書きましたが「干支のラッキーチャーム」
とりあえず数点、製作したものを店頭に並べました
根付(ストラップチャーム/紐の色はあくまで参考です)


ピンズ

ところで今までお買い上げくださったお客様にお知らせしなければならないことがございます
根付(ストラップ)の紐部分に関してですが、僕自身も使っているのですが、使ってみて実感したのは素材的に決して丈夫とはいえないモノだということです
化繊というかそういう素材で出来ているだけに半永久的に保つわけでなく、使い方にもよりますが酷使(?)すると切れてしまうことも稀にあるようです
もしも今までお使いいただいたお客様で「紐の部分が切れかけてしまった」という方、または「もうすぐ切れそうだ」という方がいらっしゃるようでしたら早めの交換をおススメいたします
そういう素材のモノを扱うお店でも紐だけなら購入可能ですが、面倒でなければ当工房までお持ちいただけたら「紐代のみ実費で」交換いたします
(実費で、とあるのはあくまで参考までに...)
どうぞお気軽にお越しください☆
ちなみに今回はそういう注意書きを書いた紙を封入しております(写真↓)

例年通り、干支のラッキーチャームは限定生産でございます
ピンズ以外にもペンダントヘッドとしても注文可能です
気になる方はどうぞお気軽にお問合せください
0577-32-6324 不破錺工房(フワカザリコウボウ)まで
まだまだ冬の寒さが続きますが年末の慌ただしい今日この頃
どうかお気をつけてお過ごしください
よいお年を...にはまだ早いので工房にてお待ちしてます(^^)
幸いというか何とか週末にカラッと晴天が続き、雪が解けてよかったよかった...とならないのが雪道の厄介さ
圧雪やら積雪やらでカチカチのガタガタ
とてもじゃないけど急に天気がよくなったからといってどうにかなるものじゃないんですね(-_-;)
皆さんもそうでしょうけど雪かき(雪またじ)で酷使した腕や腰がそろそろ悲鳴を上げている頃じゃないかと思いますが今日は冬至
柚子湯にでも入って疲れたカラダとココロを休ませてあげてみてはどうでしょうか
そういえば金曜の夜は川辺の景色が綺麗でしたがこういうのを見ていると眺めるだけなら雪も悪くないな、と

さて
前回書きましたが「干支のラッキーチャーム」
とりあえず数点、製作したものを店頭に並べました
根付(ストラップチャーム/紐の色はあくまで参考です)


ピンズ

ところで今までお買い上げくださったお客様にお知らせしなければならないことがございます
根付(ストラップ)の紐部分に関してですが、僕自身も使っているのですが、使ってみて実感したのは素材的に決して丈夫とはいえないモノだということです
化繊というかそういう素材で出来ているだけに半永久的に保つわけでなく、使い方にもよりますが酷使(?)すると切れてしまうことも稀にあるようです
もしも今までお使いいただいたお客様で「紐の部分が切れかけてしまった」という方、または「もうすぐ切れそうだ」という方がいらっしゃるようでしたら早めの交換をおススメいたします
そういう素材のモノを扱うお店でも紐だけなら購入可能ですが、面倒でなければ当工房までお持ちいただけたら「紐代のみ実費で」交換いたします
(実費で、とあるのはあくまで参考までに...)
どうぞお気軽にお越しください☆
ちなみに今回はそういう注意書きを書いた紙を封入しております(写真↓)

例年通り、干支のラッキーチャームは限定生産でございます
ピンズ以外にもペンダントヘッドとしても注文可能です
気になる方はどうぞお気軽にお問合せください
0577-32-6324 不破錺工房(フワカザリコウボウ)まで
まだまだ冬の寒さが続きますが年末の慌ただしい今日この頃
どうかお気をつけてお過ごしください
よいお年を...にはまだ早いので工房にてお待ちしてます(^^)
2014年12月18日
アンドロイドは雪羊の夢を見るか
12月にこんな豪雪に見舞われたなんていつ以来でしょうか
雪による停電や道路封鎖による足止めなど、思わぬ事に遭遇した方々にはお見舞い申しあげます
ブログでもフェイスブックでも、そしておそらくツイッターでも雪の話題に尽きないとは思いますが、ここはひとつ気分を変えて...
当工房でお馴染みの干支のラッキーチャーム、いよいよ発売となります
来年の干支は「未(ヒツジ)」
調べてみると世の中に存在する羊の種類は三千種ほどあるそうですね
デザインを起こすにあたり真っ先に思いついたのは何故かツノのある種類でした
ところがデッサンを描きながらふと思ったのですがツノのある種類はどちらかというと西洋羊っぽい気がしたのです
何となく、ですけどね
そこでもっと可愛い感じにしようと思いツノのある羊ではなくモコモコした毛の羊にしました
そして生まれたのがこの羊です

そして今回も裏側に「遊び」を入れておきました
羊だけに...

おわかりでしょうか
渦巻きについているアルファベットは「NNN」ではありません「ZZZ」です
つまり、眠りを誘うおまじないというか
ややベタですが
不眠気味の方のお守りにもいかがでしょうか
効果のほどは保証ありませんけど
まぁ裏側なので、遊びということで☆
今回はあえて根付(ストラップ)とかアイテムを決めずに作りました
近年、スマホの普及により携帯にストラップをつけるという方も減っているようですし、そこはお買い求めくださる方にアイテムを決めて(選んで)いただくのも良いのでは、と思いまして
ピンズだとこんな感じになります

アイテムとしてはこのピンズ、そして根付、あとはペンダントヘッドも可能です
例年通り、数量限定での製作となりますので、ご予約していただける方はお早めにお願いします
雪による停電や道路封鎖による足止めなど、思わぬ事に遭遇した方々にはお見舞い申しあげます
ブログでもフェイスブックでも、そしておそらくツイッターでも雪の話題に尽きないとは思いますが、ここはひとつ気分を変えて...
当工房でお馴染みの干支のラッキーチャーム、いよいよ発売となります
来年の干支は「未(ヒツジ)」
調べてみると世の中に存在する羊の種類は三千種ほどあるそうですね
デザインを起こすにあたり真っ先に思いついたのは何故かツノのある種類でした
ところがデッサンを描きながらふと思ったのですがツノのある種類はどちらかというと西洋羊っぽい気がしたのです
何となく、ですけどね
そこでもっと可愛い感じにしようと思いツノのある羊ではなくモコモコした毛の羊にしました
そして生まれたのがこの羊です

そして今回も裏側に「遊び」を入れておきました
羊だけに...

おわかりでしょうか
渦巻きについているアルファベットは「NNN」ではありません「ZZZ」です
つまり、眠りを誘うおまじないというか
ややベタですが
不眠気味の方のお守りにもいかがでしょうか
効果のほどは保証ありませんけど
まぁ裏側なので、遊びということで☆
今回はあえて根付(ストラップ)とかアイテムを決めずに作りました
近年、スマホの普及により携帯にストラップをつけるという方も減っているようですし、そこはお買い求めくださる方にアイテムを決めて(選んで)いただくのも良いのでは、と思いまして
ピンズだとこんな感じになります

アイテムとしてはこのピンズ、そして根付、あとはペンダントヘッドも可能です
例年通り、数量限定での製作となりますので、ご予約していただける方はお早めにお願いします
2013年12月10日
天翔ける馬
ロン毛の優馬風(?)...ですが来年に向けて翔け上がる心持ちだけは充分に持ち合わせております

裏面はシルエット、そして雲

年内には店頭(?)に出す予定です
来年の干支のラッキーチャームにいかがでしょうか
限定数での製作予定なのでご予約、お待ちしてます

裏面はシルエット、そして雲

年内には店頭(?)に出す予定です
来年の干支のラッキーチャームにいかがでしょうか
限定数での製作予定なのでご予約、お待ちしてます