2009年06月27日

今、伊賀

昨日から研修で伊賀上野に

だんじり、と呼ばれる楼車と鬼行列が有名なこの町

ずばり見所は飾り金具

高山とは違ったどちらかというと祇園祭の山鉾の流れをくんだ肉厚の彫りが施された金具が凄い

ちなみに祭は10月

数年前に訪れたが、だんじりの迫力もさることながら鬼行列が面白い

こんな事を言うと怒られそうだが個人的には鬼行列をもう一度見たいくらいである

ところで伊賀といえば忍者

だから町には忍者が溢れ‥

という事はない

何しろ「忍ぶ者」と書いて「忍者」である

その辺を白昼堂々歩いていたらおかしい

ただしクノイチ風のコスプレさんはいたが何だか恥ずかしそうであった

当然である

何しろクノイチも「忍び」


しょうがないので偶然見つけた「たまり醤油ソフト」を食べてそろそろ伊賀からドロン‥するかな


スポンサーリンク

Posted by フワです at 11:30│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。